Need translation?

2016年2月29日月曜日

匿名希望相談室1のお返事

先日開催した匿名希望相談室1
匿名相談者・実はアウトドア人間さんから直筆のお返事をいただきましたッ!


「続けられることを見つけます!」

実はアウトドア人間さん、サービスで決意をボールドと級数大きめにしておきました(笑)

ぜひまたその探求の旅を共有してくださいね!
待ってま〜す!


【DIY】小麦を使わないパンケーキ2

今日、本当に、何年ぶりかにずっと食べたかったパンケーキを食べることができました。
焼きたては湯気に包まれてホカホカのフワフワ…!

「食べることができました」と書いたのは、小麦粉の入っていないパンケーキを外食で見つけることはまず日本では難しく、また、作るにしても代替品をどれにしていいのか分からずあきらめていたからです。小麦NG人にとって毎日でなくても、たまに恋しくなるのがパンとホットケーキでした。

20Tのお客様からいただいた米粉をを大事に使っていたのですが、この間コーングリッツと米粉のビスコッティを作ってから、「ハッ… もしかして、いけるかもしれないッ…!」と今更ながらに気づいてから試作するも、
モッチリさ200%のパンケーキを何枚焼いたことか… このペッタリな仕上がりになった時の落胆と言ったら…(ちなみにバナナだけでなく、柑橘類も焼いても美味しいことを発見。何でもやってみるもんだ)

「あの市販の某ホテルのようなフワフワなパンケーキが食べたいッ!」

分量を変えて試して変えて試して… そしてそれが今日ッ!
実現しました!(感涙)

冷えても厚さ2cm!  コーングリッツがサクサクした食感で、もうモッチリ200%は卒業です!(本当に嬉しい)
さしはパンケーキに触れていませんのでご安心ください(?)

忘れない間に(自分のために)材料を書き留めておきますッ!
米粉 カップで50cc
コーングリッツ カップで50cc
ベイキングパウダー 小分けになっていた1袋(3.5g)
砂糖 カレーを食べる時の大きめスプーン2杯
全卵 1コ
牛乳 カップで50ccより少し多め(だったと思う…)

上記をよく混ぜ、あとは普通のパンケーキを焼く要領で。適度に熱したフライパンに流し込み、片面にフツフツした穴がたくさん開いて来たらひっくり返して、もう片面もいい色になったらできあがりです。

…あっ!思い出した。小麦粉を使わないパンケーキレシピはこちらでも試作していましたが、私としては今日のほうがだんぜん(自分が食べたかった)パンケーキっぽかったです!

もし米粉パンで、モッチリじゃないレシピがあれば絶賛募集中です! よろしくお願いします!

2016年2月27日土曜日

インドのカレーソース

インドなネタを書いたからかどうかは分かりませんが、妙にちゃんとしたインド料理が食べたくなってフラフラと出かけ、妙に早い晩ご飯を食べて来た20T運営者です。

晩ご飯を食べたのはインド料理ナーナック広島店
そのキャッシャーで気づいたのは…

カレーソースのレトルトパウチです。
セール中だそうです!
 お店のカマルさん(右)、リーラさんも太鼓判!

セールは(伸びるかもしれないけど)明日2月28日までだそうです!

今日食べたのはサグチキン。お味はबहुत अच्छा/bahut achchha/ブハダチャ/いい、おいしい(ヒンディー語)でした! 
カマルさん、リーラさん、楽しいお話、धन्यवाद।/dhanyavaad/ダンニャワード(ありがとう)!

【DIY】タンドリーチキン

知らないと「えっ」と驚く組み合わせなレシピがいろいろありますね。
私の場合、その1つが「ヨーグルト+鶏肉」でした。

買物に出れない状態の時にタンドリーチキンを突然食べたくなって、「確か昔、作ったはず…」とキーワードで検索(英語)(日本語)

「カレーっぽいスパイスと言えば…」と、今回は20Tにあった塩、こしょう、クミン、チリペッパー、ティーマサラを好きなだけ振りかけ(笑)、よくもんだ鶏肉をプレーンヨーグルトの容器にそのまま漬け込みます。
この時、府中家具会館のCMのように「美味しくなるんだよ」と見送るのがポイントです(笑)

漬け込み時間は30分でも、1時間でも、半日でも、一晩越しでも大丈夫で、本当にお好みです。

こちらが2時間くらい漬け込んだ後、ヨーグルトもそのままに焼いた図です。 
意外と美味しかった組み合わせが、最後に蒸し焼きにする時にかけたお酢でした!

皆さんのおすすめマリネレシピあれば教えてくださ〜い!

【DIY】カスタムおこげ/ヌルンジ

おこげは韓国語で누룽지(ヌルンジ)
イエスルさんがシェアしていたリンク先The Sceneで、カスタムおこげの作り方を紹介していました。

牛乳は使いませんでしたが、冷やご飯を薄くのばしてフタを重しでしばらくおいて…
お皿にひっくり返せばできあがり。
動画は牛乳の効果でしょうか? 焦げ目が濃い茶色でしたね。

せっかくなので韓国にちなんで、プルコギ的野菜炒めとキムチを乗せてみました(笑)
片面はパリパリで反対はもっちり。面白い食感が楽しめます。

おせんべいみたいに薄いパーツでご飯がつまめるのも不思議な感覚です。

皆さんの冷やご飯おすすめレシピがあれば教えてくださいね!

2016年2月25日木曜日

ポーランド

袋町のMinetteさんから教えていただいて、鶴見町のUsagiya salonさんで開催中の「ポーランドDAYS@Usagiya salon」にお邪魔してきました。

出迎えてくださったのは、以前広島にお住まいだったJeanneさん。2年ぶりの広島でのイベント開催だそうです。

「ポーランドDAYS」は今週27日(土)18:00まで。

☆ポーランドDAYS@Usagiya salon☆
2016年2月25(木)~27(土) 11時~18時
場所: Usagiya salon 広島県広島市中区鶴見町6-12
Tel. 050-1345-3055
email info@zakka-usagiya.com


Jeanneさん、今度お薦めのポーランド料理メニューを教えてくださ〜い!
Do zobaczenia(ド・ゾバチェーニャ/では、また!)

2016年2月24日水曜日

匿名希望相談室1

今日は新しいイベントを始めました。
です(笑)

事前に20Tに寄せていただいたお悩みを、相談室開催日にお悩み中の匿名希望な本人が同席しようとしまいと集まったみんなで知恵を出し合い、時に(いい意味で)無責任にアドバイスしちゃいましょう!という試みです。匿名のまま本人同席の場合は、本人さんはある意味ドキドキ、スリリングな時間を過ごせるかも!?

今日のお題は…
「英会話、ジョギング… いつも一念発起で始めますが、何かの拍子に止まってしまったが最後、再開ができません。どうすればいいでしょう?」
(実はアウトドア人間さんより)

20Tは匿名希望相談者の好きな一品、ゆかりのある一品を相談室開催日にメインメニューで作ります。今夜は実はアウトドア人間さんにちなんで、キャンプでも鍋1つで作れるチリコンカルネ、コーングリッツと米粉のビスコッティをお出ししました。
ちなみにチリコンカルネはスーパーフードのキヌア入りです!

集まった参加者の皆さんはお題を肴に(?)どんどんアドバイスを出していきます。

…はいっ! それでは今夜の無責任なアドバイスが出そろいましたっ!

・なんくるないさ〜(ニッコリ)
・実はアウトドア人間さんが再開できないことに罪悪感を感じているのが原因ですね。相田みつをの『人間だもの』を見えるところに貼っておけばそのうち解決します。
・[再開できないことの]何が悪いのかわからない。
・無理に再開しなくてヨロシ。
・身体が欲しているときにまた始めれば?
・本当にやりたいことじゃないんじゃない?
・やらなきゃいけないっ!っていう義務とか思い込み、錯覚なんじゃないの?
・もっと続けられるものを他に見つけてください。

実はアウトドア人間さん、上記リストを適宜参考にしてください(笑)
---(加筆@2/29)
実はアウトドア人間さんよりお返事をいただきました
---

次回は3月14日の週、日にちは調整中です。決まり次第、開催日はこのブログで告知します。

お題はこちら…
「現在恋に盲目な私。何も手につきません。どうすればいいでしょう?」
(中区の恋するうさぎちゃんより)

いいですね〜、春っぽい相談です(棒読み)

メニューはすでに「甘くてピンクっぽいこれを!」とリクエストをいただいております。
・アゴが痛くなるくらい甘いココア、その上にさらにマシュマロをのせて
・ちょっと遅めのひな祭りでピンク満開のちらし寿司
野趣あふれるチリコンカルネから一気にお花畑的に景色が変わりましたね。

無責任なアドバイスをしたい方も、普通に甘いもの食べたい方も、ピンクに染まりたい方もぜひ遊びに来てください。お待ちしています!

2016年2月21日日曜日

2/21(日)Restaurant Day

皆さん、レストランデイって聞かれたことありますか?

2001年にフィンランド・ヘルシンキで始まったフード・カーニバルです。

年に4回あるレストランデイはふるまいたい料理を、誰もが自由に、軒先で、裏庭で、は
たまた公園で、お店を開いて楽しむ… というコンセプトだそうです(もちろん開催の法的条件は各国によって異なりますし、公式サイトにも「レストランを行うことに関する全ての行動は個人の責任で行うことを忘れないでください。」という一文があります)
公式サイトは多言語で展開されています。

参加は無料。公式ページの地図に自分の店の位置と自己紹介などを書き込めば申込完了です。現在このカーニバルは全世界に広がり、2016年初めてのレストランデイ・2月21日には1,243カ所で開催され、
日本からは11組が参加しました。
20Tも初参加です!

今回は基本な和の朝ご飯、みそ汁におむすびを選んでみました。

広島市内のゲストハウスの皆さまにも告知を少しお配りして…




皆さま、チラシ配布にご協力いただき、ありがとうございました! 改めてお礼申し上げます!

海外からの旅行者でビーガンの方でも楽しんでいただけるように出汁は昆布どんこで準備。前日から水出ししておきました。

 自宅で炊飯器が無くてもお米を炊けるように、お米と水の黄金律のTIPSも用意して…

当日が始まりました!
久しぶりに朝日がのぼるのと共に出勤です。
路面電車、朝6時台から動いています。

 入口にサインも出して…
 窓には出力を貼って…(小さいですね) 
準備万端です。

あっ、朝早いのにも関わらず、小さなお友達が来てくれました!
pinonの三宝パティシエもご来場いただきました!
ありがとうございます!

次回のレストランデイは2016年5月21日(土)ですね。

 
どんな料理を、どこで、どんな人たちが楽しむのでしょう…
他の国のレストランデイに参加してみたことのある方、ぜひその時の様子を教えてくださーい! 20Tが参加の場合、このブログで詳細発表いたします。


【アルバム】2/20(土)OPEN DAY

2月20日夜、Language Night Special重慶市編は李さんを先生に迎えて開催されました。
 
用意していた鶏肉2kg。
「もっと小さい方が美味しいよ!」と先生のダメ出しが…(涙)

 こちらはスープ用のトマトです。皮をとってスタンバイ!
こちらは切り方はどんな風でもよいそうです。

まずは「かんぱ〜い!(干杯/ガンペイ) 」。


李先生は厨房で大活躍! 参加者の皆さんの熱い視線が注がれます。
「手順を忘れないように…」
©Koji Kitamura
あちこちから写真が撮られています。

 みんなのお母さんのように手際よく料理していく李先生。
 「ジャッ!ジャッ!」いい香りです!

「ハイ、できたよ〜!」
 サーブされるや否や、またまたシャッターの嵐。
 あちらからも、
 こちらからも!
そんな間にも先生はどんどん作り続けます!
 スープも並行して作っちゃいます!
 しょうがの薄切りを入れた湯の中にトマトを入れ、よく溶いた卵を流し込むと…
ふわっ!と花が咲いたようです! ここですぐ火をとめるのがポイントです。かき混ぜてはいけません。

花が咲いている間にサーブします。
皆さん、ご協力ありがとうございます!

ひとしきり食べた後は、重慶市の話を

 先生の撮った写真を交えて
いろいろ伺うことができました。
 
やっぱりその土地に住んでいる方の生の話は面白いですね。

 そして、片付けも皆でするのが20Tのお約束です。
皆さま、ありがとうございますっ!

では最後に今日の五段階変化をお楽しみください。
ノーマル。
©Hiromi Hayashi
花椒入り。
©Hiromi Hayashi
ちょい辛。
©Hiromi Hayashi
中辛。
©Hiromi Hayashi
激辛。
©Hiromi Hayashi

「あぁ、おいしかった!(好吃/ハオツー)」

李先生、ごちそうさまでした! ご参加の皆さまもありがとうございました! 
謝謝(シィェ シィェ/ありがとうございます)!